著作権について ブログパーツUL5
PROFILE
CATEGORIES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
LINKS
ARCHIVES

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
TABLE OF CONTENTS




↓記事はこの下↓ 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | - | | - | - |
    インジーニアス(頭脳絶好調)
     

    今回はインジーニアス(頭脳絶好調)

    このゲームは2色の印がペアになっているタイルを盤上に置いて、
    隣り合った同じ印の分だけ得点を集めていき、すべての印に対してまんべんなく得点を集めるゲームです。

     

    やったこと無かったのだが こないだの熊取のゲーム会でプレイしたので

    記憶が新鮮なうちに記載したいと思う。

     

    2色のタイルをうまく繋いで得点を稼ぐのだが、最終的に各自の一番得点の低い色が

    他の人より高い人が優勝なので 全体的に得点を上げなければ敗北してしまう。

    一つでも得点が伸びなければ最下位になってしまうだろう。

     

    かと言って 一つの色ばかり伸ばしても意味が無いわけではない。

    一つの色が得点表の端っこまで行けば 2回連続で配置出来るオマケが付くのである。

    これは勝利する為には必須だと思う。

    もちろん全プレイヤー。それを狙うわけだが

    目的はそれだけではない。

     

    オマケが実はもう一つあるのだ。

    それは

    「俺って天才!」

    と端まで達成した瞬間に自慢出来るって事だ。


     

     

    なんじゃ、そりゃ。と思われるかもしれんがきっちりルールに記載されてある。

    これが無機質なシンボルだけのこのゲームに温かみを与えていると思う。

     

    まずはコウさん ミキティー ようすけ 私の4人でプレイ。

    とにかく低い色を出さないように堅実なプレイを心がけるが

    長く繋がった色に手持ちが無く便乗出来ずに他のプレイヤーは

    順番に「俺って天才」などと勘違い発言を連発する中

    まったく色が伸びずに停滞。

     

    しかも一番低い色のタイルが手元に無かったら総とっかえしてもいいと

    いうルールを適当に聞いていたため忘れていてどうにもならず。

     

    教えてもらった時にはすでに後の祭り状態。

    よく、こういうポカをする。ちゃんとルールはチャチャを入れずに真面目に聞きましょう!

     

    こうなってくると他の人の「俺って天才!」という発言がものすごく

    うとましく思えてくる。

     

    こうさんが調子に乗って「俺ってやっぱり天才だぁ〜〜」とかぬかしておるので

    ようすけと2人で団地のおばちゃんコントを展開

    「ちょっと奥さん聞きました?隣の旦那さん天才なんですって〜〜」

    「あら、そうなの、すごいわね〜〜羨ましいわぁ〜、宅の主人とは大違い。」

    などと こうさんが調子に乗るたびに 悔しいのでコントが始まる。

    結局、誰が勝ったのかは憶えていない。他人の勝利など興味がないのだ。

     

    そのあと 日が暮れてから 武ちゃんの希望でヨッシーと3人でプレイ。

    その時の私の最終得点が上の写真だ。

    よく、見てもらえばわかるが戦略と運も味方して端っこまで行った色が4つもある。
     

    午前中に一度も天才になれなかった私の蓄積した鬱憤がここぞとばかりに炸裂した事は言うまでもない。

    仁王立ちで天に拳を突き立て「我が生涯に もとい俺ってやっぱり天才だったんだ〜!」当然 空はまばゆいばかりの光に包まれ、その星の滴とも言うべき光のかけらが私に降り注ぐ。(私の妄想演出)

     

    やっぱり2回連続で配置出来るのは素晴らしい!何だかんだで またしても!

    「ますます、俺って天才だ〜〜!まぁ、前から知ってたけども〜〜!」などと

    ますます調子に乗っていく。
     

    4回目にもなると はしゃがず他のプレイヤーを蔑んだ目で見ながら

    「まぁ、言うまでも無い事だが 一応ルールだから言っとく。
    君達もご存知の通り…俺は天才だわ。」
    などと鼻が向かい側の壁に突き刺さるほどの天狗になりながら 
    追いつかれないように 邪魔な配置をして優勝!!

     

    いや〜〜、勝てばどんなゲームでも面白い!

    まぁ、このゲームは負けても楽しかったけども。

     

    余談だが日本語版は『インジーニアス』って名前

    その前までは『頭脳絶好調』って名前で訳されて出回ってたのだけど

    前の名前の方が断然 良いと思う。

    シンボルもEPSカードみたいだし

    なんだか知育っぽい見た目と頭脳絶好調というタイトルは

    お母様方に食いつきが良いと思うのだが どうだろうか?

    インジーニアス?どこの辞書?てな感じでよくわからん。

     

    ま、いいけど、面白かったので我家に棚に置かれている
    インジーニアスを開ける事にしよう。


     

    評価………

     

    0
      | ゲームレビュー | 20:48 | comments(4) | trackbacks(0) |
      ケイブ(俺の発見した湖を調べんじゃね〜〜!)
       JUGEMテーマ:ボードゲーム

      今回は洞窟探検ゲーム「ケイブ」
      探検というか調査が目的のゲーム。



      各プレイヤーが洞窟の調査チームとして、未知の洞窟を
      探検するようにタイルをめくっては奥へ奥へ繋げながら入っていきます。
      まるでティカルのような感じ、あっちはジャングルだけど…
      あっちは 山ほどの隊員をバラバラに使いますが
      こっちは調査チームとはいえ 駒は一つです。

      その調査チームはリュックを持っていて 中に何を入れて行くかによって
      計画性を問われます。


      消耗品・カメラ・ロープ・酸素ボンベ・ボート・テントなど
      全部必要だけど 全部は持てない。入れれる数に限りがあるので
      ゲーム中 出発地点と奥地を行ったり来たりする事になります。

      毎ラウンド消耗品を一つ使うので消耗品が少ないとすぐに戻って来なくてはなりません。
      段差がある所に出るとロープが無いと進めません。
      その他の道具も持ってないとポイントが稼げなくなる物ばかり。



      さて、お馴染みのメンバーでプレイ。
      最初は皆よくわからないので ルールブックに書いている最初はこの組み合わせで行けばいいよってな説明書のアドバイスを信じ
      皆、それに従う。と思いきやヨウスケさんが酸素ボンベを置いて消耗品を持っていくという作戦に出る。

      出発地点から4方向に穴が伸ばせるので
      各自バラバラの方向に行くことになった。
      洞窟を進むと湖や段差(250mほどの)狭いところや奇観写真のポイントが出てくる。

      持ってきたカメラでパシャリ(ポイントゲット)湖を酸素ボンベで潜って調査(ポイントゲット)

      ロープで下に降りて(ポイントゲット)てな感じで各自進行…
      しかし、なんの悪戯かようすけさんの所に限って湖が出まくる。
      一応ボートは持って行っていたので進む事は出来るが調べる事は出来ず放置。


      そんな事をしてたもんだから 出発地点に戻ってきたクマやんが次に向かうのはようすけさんが発見だけした湖。
      根こそぎ調べられていくヨウスケ湖。

      途中 計算をミスして出発点に帰る前に消耗品を使い切るというミスをおかし
      2ラウンドほど 暗闇の中手さぐりでお腹ペコペコで這いずるように出発点に戻る私。

      テントにありったけの消耗品を入れ奥地に配置し、もっと奥をめざしたり
      なかなかの臨場感のゲームでした。
      結局 誰が優勝したっけ?私は2位でした。

      深さを表す深度チップを半分も使わなかった所を見ると
      誰かとタッグを組んで もっと深く突き進むほうがポイントを稼げそうだ。


      今度は誰かのリュックの中に入って奥に連れて行ってもらおう!
      0
        | ゲームレビュー | 21:44 | comments(2) | trackbacks(0) |
        ヴィラパレッティー「俺の上に柱を立てんじゃねー!」
        JUGEMテーマ:ボードゲーム


        今回は ヴィラパレッティー。




        これは貧乏な王様が城を建てるのにお金が無いから
        極力 柱の数を少なく 城を建てようとするってなテーマのゲーム。

        ざっくりルールを書くと 各プレイヤーは自分の担当の色の柱を手番で
        下の階から引っこ抜き 上の階に移動する。倒しちゃダメよ。というゲーム。

        俗にいうバランスゲームである。

        バランスゲームといえばジェンガなどが一般的に普及していて
        知っている人も多いと思うが 断然こっちのほうが面白い!

        ジェンガは基本抜くだけであるので
        慎重にバランスを崩さないようにするという所が基本であるが

        ヴィラパレッティーは抜いてから1思案ある。

        どこに柱を置くかである。

        置く場所によってはバランスを崩す事もあるから
        そこも慎重にしなければならないが
        次にその柱を抜きやすい位置に置いたり
        誰かを困らす置き方も可能である。

        そこで「そこに置くな〜〜!」的に事になるわけです。

        それと、この柱や屋根(床)が木で出来てるもんだから
        微妙に長さが違ったり 歪んでいたりする。

        私の所持してる物なんかは購入した時より
        明らかに 床のゆがみが増している。

        このゆがみが面白い展開を生むわけなんだが
        ここまでくると そうなんだろう?って気がせんでもない。

        そろそろ寝押しでもして平たくしようかなと考えている昨今である。

        とにかく 大人でも十分に盛り上がれる一品である。
        接待用に一家に一箱あっても良いのでは?




        評価
        じゅうじん・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆
        ちえこさん(嫁)・・・・・・・・・・・・・☆☆☆


        3/24日(日)ゲーム会です。来てね
        0
          | ゲームレビュー | 21:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
          キングオブトーキョー「怪獣大決戦!」
           キングオブトーキョー



          このゲーム襲い来る怪獣から東京を守るゲーム。
          ではなく。

          自ら怪獣となって東京を破壊するゲーム。
          次から次にいろんな怪獣が入れ替わり立ち代り
          田舎から上京してくるのだ!

          東映の映画で「怪獣大決戦」そんな感のがあったと思う、
          まさに そんな感じ。

          ゲームははじめに自分の扮する怪獣を選ぶ。


          ゴジラっぽいのやキングコングぽいのから植物怪獣やロボット色々いる。
          なぜ亀はいない?


          まぁ、これは雰囲気ものなので 何でもよい。

          このプレートを各自持って 自分の得点とダメージをチェックする。

          それから自分のコマが
          他のゲームでほとんど見た事ないほどデカイ!


          もう、これだけで男の子は(昔男の子も含む)テンションが上がる。

          ルールは 自分の手番に普通よりも大きめのサイコロを沢山ごろごろ〜〜と振る。
          出た目が気に入らなければ 気に入るのを除いて 2回振りなおせる。

          このへんが運ばかりじゃなく、ある程度自分の考えを反映出来るのでよい。
          でも、運が悪すぎると 全く自分の思い通りにならない時もある。

          そのへんのバランスは絶妙でよい。

          で、結果 出た目によって いろいろ効果がある。
          ●怪獣の手のマークが出た数だけ攻撃。
          ●ハートの数だけダメージ回復。
          ●稲妻マークの数だけエネルギーを貯める。
          ●1〜3の数字は同じ数字が3つ以上出た時だけ得点になる。

          最初に攻撃を出した怪獣が まず、東京上陸する。
          というか上京する。

          東京で攻撃すると他の怪獣全員にダメージを与える!
          そのかわり、上京してない怪獣の攻撃を一手に引き受ける事になる。
          そして、東京にいる間はハートを出しても回復出来ない。

          だから、虚弱体質が上京すると あっという間に死亡〜〜〜〜。
          ゲームから除外され、戦うウルトラマンを見守る科学警備隊のように
          見守るしかなくなる。

          油断するとすぐ死んでしまう。
          当然最後まで生き残った怪獣が優勝である。

          が本当の勝利は誰より先に20点獲得したらである。

          東京にずっといると手番が一周するごとに2点になる。
          でも、ずっとはいれない。

          そして、最後にエネルギーは何に使うか?
          これは貯めて能力を得る事が出来る。


          このカードが1ゲームやったくらいでは 全て見れないくらい山ほどあるので
          何度もやってみたくなるのである。

          これが何個も能力を付けれるのでコンボみたいな事も出来るの。
          もう、そうなるとウハウハである。

          まわりのヘタレ怪獣が弱っちく見える。

          そして20点獲得して「我こそはキングオブトーキョー〜〜〜!」と
          叫びましょう。


          評価
          じゅうじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆






          0
            | ゲームレビュー | 19:43 | comments(2) | trackbacks(0) |
            カタンの開拓者「オラの羊の毛やるから おめーんとこの粘度よこせ〜〜」
             
            ボードゲーム好きの人では知らない人はいない作品。
            このゲームと出会ってボードゲームにハマった人多数。

            という定番ゲーム。それが「カタンの開拓者」
            数多くの拡張セットや色んなメーカーが発売している。
            なんならトラベル版で小さすぎて使えねぇ〜てなのまで発売されてる所から見ても
            その人気の高さは伺える。

            ゲーム内容はカタンという島を開拓して金持ちになろう!てな内容。
            箱を開けると山ほどのタイルが出てくる。
            それぞれ 「草原」「森」「鉱山」「麦畑」などが描かれている。
            それを「砂漠」のタイルを中心にカタンの島をランダムに作る。

            この事によって毎回違うカタン島を楽しむ事が出来るようになっている。
            そんで何度もやってしまうハメになる。

            ゲームの手順はまず最初に 各自が自分の家と道を2個ずつカタン島に配置する所から始まる。
            結構これが大事だ。適当に家を建てると近所のオバハンがとんでもない迷惑ババァだったら最悪でしょ?それと一緒。

            それぞれのタイルの上には2〜12の丸いチップが置かれている。
            この数字とタイルの種類を検討しながら良い物件を探す。
            こればかりは駅前の不動産屋など当てにせず自分で検討するしかない。

            で、みんなが決めたらやっとこ本格的にゲーム開始。
            手番のプレイヤーがサイコロをコロがす。
            出た数字の合計値が今回産物が収穫出来る所。

            さっき説明した2〜12のチップの場所のタイルの産物がモコモコと出てくる。
            (一部創造力豊な私にしか見えない物も表現しております。)

            草原なら羊の毛がモジャモジャと森なら木がニョキニョキと出てくる。
            それをそこに家を建てていたプレイヤーが貰える。

            サイコロを振ったプレイヤーでなく、家を建ててるプレイヤーがもらえる所がミソ。
            つまり自分の手番でなくてもやるべき事はあるのだ。

            そして、そんなこんなで集めた産物を使って開拓していく。
            たとえば木と粘度を消費すると汗臭いおっさんが
            どこからともなくやって来てがエッサホイサと道を一本作ってくれる。

            それを最初に配置した道につなげる事が出来るのだ。
            そしてその先にはまた新たな新居を色んな材料を駆使して建てる事が出来る。

            当然大工の棟梁が出てきてエッサホイサと建てるのだが
            私にしかそれは見えないようなのでその部分は割愛しておく。

            で、家が新たに建つとどうなるか?
            当然税金がかかる。もとい産物が色んな所で取れる。

            誰かが振ってくれたサイコロの目であっちでもこっちでも産物が取れたりする。
            もう、ウハウハである。でも獲れる産物が偏ったりする事もある。

            そんな時はブツブツ交換だ。
            「オラの羊の毛やるから おめーんとこの粘度よこせ〜〜」
            みたいな事である。

            もちろん

            「バカ言ってんでねぇ〜!最近はもっぱら粘度が出ねぇ〜から
            そんな羊っこの毛だったら3つは用意してくれんと割が合わなぇ〜」

            「そんな事言わんと!さっき道を作る時JUGEMテーマ:ボードゲーム
            、おめーさんの道を邪魔せんように作ったろ〜〜」
            「それは自分がそっちに家建てたかったからだろうが〜〜」
            などと開拓者あるあるな会話を楽しむ事もしばしば、


            家はもっと産物を注ぎ込んで都市にバージョンアップ出来たり(産物が2倍になる)
            盗賊が出て産物を盗んだり、騎士で追い払ったり、道を誰よりも伸ばしたり、
            他にも色々要素があるが とにかく家とかにポイントが付いていて
            先に10ポイント集めたプレイヤーの優勝となる。

            だいたい小学校3、4年生から100才まで出来ると思う。
            評価
            じゅうじん(父)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆
            チエコさん(母)・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆
            リュウセイ(高校一年)・・・・・・・・・・・・☆☆☆
            ギンガ(小学6年)・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆
            0
              | ゲームレビュー | 17:45 | comments(4) | trackbacks(1) |
              同人ゲーム製作
              ラインスタンプ販売中
              FAVORITE
              ぜひ、アナタのお気に入りに追加してね。
               
                bigpotsjp★yahoo.co.jp
                ★を@に変更してメールしてね。
              SEARCH THIS SITE.
              MOBILE
              qrcode
              SPONSORED LINKS
              OTHERS